Q & A よくある質問
治療・施術に関して
施術内容を教えてください
痛みの種類によってその人に合わせた治療を行いますので、ケースバイケースにはなりますが。例を挙げると、足をひねって痛めてしまった場合ならば電気、超音波治療機で痛みを和らげて、テーピングや包帯で固定する治療。腰痛などの場合は骨盤のバランスを整えた後に手技療法を施します。
妊娠しているのですが、施術は可能ですか?
はい、可能です。その場合電気治療等を行わず、温める(冷やす)機械と手技療法のみで治療いたします。
時間はどのくらいですか?
程度によって異なりますが、30分前後です。
ちゃんと効果があるのですか?
100%とは言い切れません。仮に全く変化がない場合は原因を調べ、適切に対応(原因が身体の中にあるのなら病院を紹介したり)いたします。
治療は痛いですか?
少し痛みを感じることがあるかもしれません。それは治っていく過程で和らいでいきます。もちろん無理矢理痛みを我慢させて治療することはありません。患者様の希望で適切な治療法を選んでいきます。
自賠責保険を整骨院で使えますか?
可能です。スタッフまでご相談ください。
交通事故の際、自動車保険で治療は受けられますか?
可能です。スタッフまでご相談ください。
整骨院で骨折の治療はできる?
可能です。ただし、骨折、脱臼の治療は医師の同意が必要です。
整骨院ではどのような痛みでも対応できる?
対応できる痛みかどうか丁寧に診察いたします。身体のバランスや筋肉、骨、靭帯などが原因のものならば治療ができますが。心因性(心の病)内科的疾患(内臓が原因のもの)の場合は当院での治療はできませんので病院に通院してください。まずはその原因を調べますので、お気軽にご相談ください。
整骨院で骨折等のリハビリはできる?
可能です。治療のための固定で拘縮(骨折した場所の周りの筋肉や関節が固まること)を取り除いたり、低下した筋力をつける運動のサポート等をします。